CodeChef の勧め 〜インド入門〜

みなさんこんにちは.お久しぶりです.

競プロ er の中では,よくインドという風な呼ばれ方をすることで有名な?CodeChef について説明していこうと思います.

CodeChef は AtCoder と同様有志コンテストと公式の rated コンテストが分かれています.

主に,公式の rated コンテストについて説明していこうと思います.

公式コンテストは現在主に毎月 4 回行われており,

  • Starters
  • Challenge
  • Cook-off
  • Lunchtime

があります.これに加えて,数回 rated が加わる月もあります.

よく,インドはカスだという印象があるかもしれませんが,公式の rated コンテストはかなりまともです.

共通のルール

基本的に register はありません.イメージとしては, yukicoder に近くて,時間になったら問題が表示されて,解いていくシステムです.

フルフィードバックです.全てのテストケースに対して,ジャッジが行われ,その結果が帰ってきます.hack や challenge などの他人の submit を攻撃するシステムはないです.ただ,その結果に対してどの程度の情報が得られるかはコンテストごとに違います.Starters はほとんど出たことがないのでわからないですが,Cook-off は全てに対する結果のみ,Challenge と Lunchtime はそれぞれのテストケースの結果が得られます.Codeforces などと同様に, Div. ごとに分かれています.

  • Div. 1 (2000-)
  • Div. 2 (1600 - 1999)
  • Div. 3 (-1599)

という感じです.Div. の実力の分かれ方はほぼ CF と同じという体感があります.

Starters

最近始まりました. Div. 3 のみが rated で初心者向けのコンテストです.あまり出たことないので,細かいルールは知りませんが,難易度はだいたい CF の CR (rated for Div. 3) より少し優しいかなーぐらいのイメージです.

Challenge

10 日間のコンテストです. ルールは,ペナルティなし,時間なしの点数のみで順位が決まります.つまり,同じ点数なら,同じ順位です.subtask 形式で,部分点が存在します.アルゴ + マラソン のコンテストです.アルゴ + マラソンといっても,APRIL21 だと,9 割がアルゴで, 1 割がマラソンです.個人的な印象で言うとほぼアルゴで順位が決まります.

Cook-off

(最近は) 180 min のアルゴのコンテストです.ルールは,CF の ECR とほぼ同じで,AC 数が多い方が順位が高く,AC 数が同じなら累積の時間で順位が決まります. ペナルティは 10 分です.

Lunchtime

180 min のアルゴのコンテストです.ルールは,イメージで言うと OI ルールです.点数が多い方が順位が高く,点数が同じなら最後の点数獲得時間で順位が決まります. ペナルティはありません. subtask 形式で,部分点が存在します. Um_nik や 300iq が admin をしているのが Lunchtime の特徴でもあります.

有志コン

ほぼ毎日やっています.ジャッジが間違っている,サンプルが間違っているなどはもちろんのこと,問題文がほぼないや,順位表が壊れてるなどもあります.これはこれで面白いのでおすすめです.ジャッジとの正真正銘エスパーバトルです.

Laddus

CodeChef 内のお金で,順位が良かったりするともらえます.これは有志コンでもらえることもあります.

goodies.codechef.com

CodeChef のグッズがもらえたりもします.